ゆいま~るのハウス群は、初夏をむかえつつあり、いつのまに緑の木々の中にすっぽり包まれています。眺めているだけで、とてもシアワセな気分です。
メインストリートの並木は、コナラの木、そうドングリの木たちなのです。
秋になったら、きっとドングリが降ってくるのかもしれない、と思うと嬉しくなります。ここは、本当に静かなのです。とても、七十人もの人たちが住んでいるとは思えない。それぞれが、静かに丁寧に日々を生きている場所です。
そうそう、ハウスのフロントの軒に燕が巣作りをして、雛が5羽、すくすくと育ちました。
もう満員状態、これ以上大きくなったらどうするの?と思っていたら、ハッと気づいた時は、もう巣立ちをしていました。
なんて自立の早いつばめたちでしょう、と感心したことでした。
また、来年も、燕たちが忘れずにやって来て、ここで雛を育てるのだと思います。
お知らせです!
6月23日(土)、24日(日) 午前11時~、14時~、お客様がいたら、随時、音楽人形劇「ハバードおばさんと犬」をやりまする。
場所は、那須町の元朝日小学校跡「那須町づくりひろば」の正面玄関のロビー。お近くの方は、ぜひ見に来てくださいませ。
コメントをお書きください
長谷 琳 (土曜日, 23 6月 2018 11:03)
人形劇 とても見たいです。
でも、行けません。 理由は、ふたつ。第一は、一昨日カリフォルニアから帰って、まだ疲れてます。
第二は、交通の便。良ければ、今から出かけるのですが。
久田恵 (土曜日, 23 6月 2018 14:45)
長谷川様
どちらからおいでですか?車で❓新幹線で❓明日もやりまする。玄関ロビ-ではなく喫茶ここでやります
相馬 知明 (土曜日, 23 6月 2018 17:14)
14時から見ることができて、幸運でした。お人形さんも音楽も衣装もかわいくて、楽しませていただきました。
ありがとうございます。